高専ベンチャー合同インターン2014 in summerに参加してきました 休日編
こんばんは。
1本目、2本目はこんな感じ。
高専ベンチャー合同インターン2014 in summerに参加してきました 反省編 - しがない学生の雑記
高専ベンチャー合同インターン2014 in summerに参加してきました 交流編 - しがない学生の雑記
休日は基本自由行動だったので、思う存分遊んできました。
インターン先の企業の都合で3日間のお休みができたので、結局3日間遊んできました。
初日 博物館、美術館めぐり
初日は洗濯をしたので午後からのお出かけでした。
最初は上野動物園でも行ってみようかなぁと思ったんですが、流石に男一人で上野動物園ってどうなんだろうと思い、近くにあった国立科学博物館と、国立西洋美術館に行って来ました。
国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo
学生がお休みの日に行くもんじゃないだろうって言われそうなんですが、私こういうところに行くの好きなんですよね。特に美術館は、学校行事で行って以来、たまーに企画展に1人で入ってノホホンと適当に見て帰ってくることがあります。
国立科学博物館は常設展だけ見たんですが、展示方法が感動的でした。魅せ方が上手いと見ていて楽しいですね。特に感動したのは鉱物。
この展示方法は最高でした。小部屋の壁が全部こんな感じなんですよ。まさに小宇宙。本格的に鉱物の勉強がしたくなりました。
あとはやっぱりフタバスズキリュウの全身骨格標本かな。幼稚園のころは化石にぞっこんだったこともあり、いま見ても興奮しました。エンジニアやるのに飽きたら考古学者や地質学者になってもいいかもしれません。
次に国立西洋美術館。こっちは企画展だけ見てきました。企画展の内容がまたいい感じだったんですよ。
橋本コレクション 指輪 神々の時代から現代まで ― 時を超える輝き|開催中の展覧会|国立西洋美術館
指輪ですって指輪。ダークソウルみたいなのを期待して見に行ったら想像以上の世界が広がっていて感動しました。指につける装飾品としての指輪だけでなく、信仰だったり、忠誠だったり、はたまた死者への弔いだったりと、様々な思いがあの大きさに詰まっていて、とても興味深かったですね。
あと、「これ指にしたら黒魔法使えそう」的な指輪が結構あって、妄想が捗りました。RPGとかファンタジー小説とか作る人は見たら捗ると思います。
強いて文句をいうなら、指輪というものの性質上、一つの指輪に大勢の人間が集中することもあって、今までで一番見づらかった企画展でした。積極的なおばちゃんたちの「お前なんでここにいるんだよ」オーラを感じまくって少しつらかった。
このあとはアメ横行って疲れすぎて帰宅しました。このへんは面白く無いので割愛。
二日目 秋葉原探索
二日目は終日秋葉原で過ごしました。スマホカバーかなんか買おうと思ったんですが、結局Bluetoothのキーボードと中古の東方VocalCD、岸田メル先生の薄い本という、我ながらなんとも言えないものを購入してきました。
キーボードを買ったのはもちろん裏の方のお店。なかなか奥まった所にあってディープな雰囲気が最高に楽しかったです。日本橋も良かったですが、秋葉原のほうが私は好きかなぁ。
いろいろお店に入りましたけど、印象的だったのはKOTOBUKIYA。KOTOBUKIYAと言うとフィギュア・プラモの印象が強かったんですけど、意外といろんな物売ってて面白かったです。展示しているACVDのプラモ?がかっこ良すぎて濡れた。
あと、同人誌好きとしては、ずっと行きたかったCOMIC ZINに行けたのも良かったです。とらのあなやメロンブックスとは雰囲気も売ってるものも違っていて最高でした。R言語の本とか統計同人誌とか欲しかったんですけど結局買いませんでしたね。せっかくなんで買っておけばよかった(´・ω・`)
秋葉原に行ってて思ったのは、やっぱり秋葉原近くに住んでないとガッツリ買い物できないってことです。フィギュアにしろPCパーツにしろ、どう考えても移動するときに苦労しますからね。絶対に持ち運びで壊すだろうと思って購入できなかったものもたくさんありました。次回は絶対に買って帰りたいです。
信号待ちで撮った写真。適当に撮っても雰囲気がにじみ出てくるあたり、秋葉原も相当すごいと思います。
ちなみに秋葉原のお昼ごはんは、牛カツを食べてきました。
牛かつ 壱弐参 - 末広町/天ぷら・揚げ物(その他) [食べログ]
結構混んでいるらしいので時間ずらして午後三時ごろに行ったんですが、それでも15分ぐらい並びました。やっぱり人気店は凄いですね。
で、出てきた牛カツがこちら。
写真の撮り方が下手くそで牛カツが牛カツじゃないように見えるんですが、これでも牛カツです。これがまぁ美味い。サクサクしたカツの食感のあとに、レアな牛から溢れる油で、口の中に牛脂のオアシスが広がります。
写真の上の方にある付け皿(っていうのかな?)の真ん中にある、なんかよくわからないソースは山わさびのソースだそうで、これがまた美味しいんですよ。山わさびの風味と独特の辛味が牛と相まって最高に美味いです。生きてて良かったです。
ご飯のおかわりも1回までなら無料だったそうですが、そんなことしなくてもいいぐらいのボリュームでお腹いっぱいになれました。秋葉原に行くときはもう一回行きたいですね。
そんなこんなで歩き疲れて、この日は午後5時頃には撤収。夜は宿泊先で爆睡していました。
3日目 ごちうさ難民としての誇り
ラッキーな事に、宿泊先近くでごちうさのイベントが開かれていたので、物販を買いに朝っぱらから並びに行くことにしました。
スペシャル -TVアニメ「ご注文はうさぎですか?」公式サイト-
朝6時から整理券を配布するということだったので、朝4時半に起きて準備を開始し、5時半出発、6時到着を目指して徒歩で移動、といったタイムスケジュールで行動していました。
自分で言うのもなんですが、インターン来てるのに私何やってるんでしょうかね。バカですよね。うん。
でも、自分の手の届く範囲でごちうさのグッズを売り出すなんて、そんなのもう、行くしかないじゃないですか。だって私、ごちうさ難民ですよ。
そんなわけで朝6時に整理券を受け取りました。この時点で250人以上もの人がいて、並びながらなんかよくわからない笑いが出ました。
で、私は180番ぐらい。整列開始が朝10時からなので、一旦宿泊先に戻ってゴロゴロしてからもう一度徒歩で会場まで移動しました。
で、まぁ、溶かすよね。13000円ほど使いました\(^o^)/
ごちうさ物販より帰還。死にそう。 pic.twitter.com/RB3eHmq6o2
— じゅうそう@オフライン田舎に引きこもり中 (@zyusou) 2014, 9月 7
あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃ^~
友人用のおみやげが含まれているとはいえ、この金額は我ながらやらかした感が凄いです。
でもさ、ノリってあるでしょう。ノリ。
その後、もう一回整理券貰って、ガチャの方にも並びました。
ごちうさガチャ並んでます。いまこんな感じ。 pic.twitter.com/EPF18CN2f7
— じゅうそう@オフライン田舎に引きこもり中 (@zyusou) 2014, 9月 7
で、ガチャ5回まわして1500円溶かして帰ってきました。一番好きなリゼちゃんが出てくれたのでほんとうに嬉しかった。ほんとうに嬉しかった。
プロのごちうさ難民はグッズがあとから通販で購入するようにして、ガチャに全額投資していたみたいです。やはりプロは違いますね。
その後は宿泊先に戻ってお昼寝してたら一日が終わっていました。目が覚めた時の「私何やってんだろう」感がすごかったんですが、グッズを見る度に鼻の下を伸ばしてニヤニヤできるので、これはこれで悪く無いと思いました。
ちなみにグッズについては、通販で購入することができます。とくにパンフレットは本当に心ぴょんぴょんできる内容になっているので、難民の皆様はぜひお買い求めを。
そんなわけで、インターン関連記事3本を書きました。これでもまだ全部書ききれていない感じがするんですが、印象的な部分は大体書ききったと思います。
一つだけ言っておきたいことといえば、高専ベンチャーのインターンに参加することをお考えの皆様にはあんまりこの記事参考にしてほしくないですね(^_^;)結構適当に書いているので。ただ、参加するかどうかに迷っているのなら、参加した方がいいです。楽しいです。心ぴょんぴょんできます。
インターン記事の最後に貼る商品が、インターンと何ら関係ないアニメのグッズというのもイカれている気がしますが、まぁ私の頭がイカれてるんだし問題ないよね!
そんなわけで、高専ベンチャーの合同インターンのお話でした。休日の話だけで既に5000字超えていて自分でもドン引きなんですが、インターン記事の文字数全部足したら(はてなブログの計測方法で)1万文字超えてました。何これ。これぐらい楽しいってことですよ。この記事を読んでる高専生はぜひとも申し込もう。
さて、この次はインターン期間後にノリと勢いだけでPython書いたこともないのにPyCon2014に参加してきた記事を書きます。
それでは~ ノシ