しがない学生の雑記

吐けども吐けども毒を吐く。

3.11で便利だったものをリストアップします

こんばんは。これでも宮城県民です。

 

宮城県民として3月に入ったというのはなかなか感慨深いものがあります。色々と大変だったなぁとも思いますが、何より3年も経ったということに驚きます。

 

そこで、今回は忘備録かつPVとアフィで稼ぐために今日は3.11の時に我が家にあってよかったもの、あるいは、あったら便利だったものをざっくりとリストアップしていきます。あくまで、「もの」なので、商品だけとは限りません。

 

 

まず、3.11直後の状況について。電気は4日、水は5日間使えなかったと思います。ガスは給湯のみに使用していて、プロパンでした。特に水道はあくまで「水が出た」日数であって、普段と同じぐらい出るようになったのは一週間ぐらいかかったと思います。これらの日数は宮城県の内陸部という比較的被害が小さい地域に住んでいたからであって、もっと被害の大きかった所はいくらでもあります。

また、人が多すぎたので避難所には行かずにほとんど自宅で過ごしました。確か行こうかどうか迷っていたんですが、やはりプライバシーもへったくれもないような状況で何日間も過ごすというのは辛いものがあるということで自宅になったと記憶しています。ちなみに水だけはもらいに行ったはず。

今回はこれらの状況の実体験と知人から聞いた話に基づいて、この状況で何があったら便利か?ということに重点を置いて書いていこうと思います。

 

 

ソーラーガーデンライト

ほとんどこれを紹介したいがためにこの記事書いたようなもん。

電池がなくなった懐中電灯ばかりで悲惨な状況になった友人が複数いました。普通だったら、手回しの懐中電灯なんかでなんとでもなると思いますが、回すのがめんどくさいし、何処に置いたか忘れたら意味がありません。

一軒家にお住まいの方はこれが確実にオススメ。上のやつは一例なので、多分もっと安い奴があると思います。母の知人宅では相当役に立ったそう。日中は庭にぶっ刺しておけば夜はずっと光っていますし、外においてあるので家が崩れない限り何処に置いたかわからない、なんてことにはならないと思います。

あと、ろうそくは絶対使えません。3.11の時に使ったことがあったんですが、余震が危なすぎてすぐに消しました。30分おきぐらいに震度4が来ることを想像していただけるとわかりやすいと思います。

 

 

カセットコンロ

 

言わずもがな。しかし我が家にはなくてかなり困った。しかもうちではIHを使っていたこともあって、直接火にかけられる鍋もなく泣きっ面に蜂状態。結局祖母のうちにあったものを借りてきました。特に都市ガスの家なんかは無いと辛そう。

これも余震があったので非常に使いづらかったのですが、お湯を沸かせる、温かいものが食べれるというのはそれだけでかなり嬉しかったので、家に置いておいて損はないと思います。一日に1本ぐらいのペースでなくなった記憶があるので、ボンベも買っておくといいかもしれません。

 

 

カイロ

 

貼る ぬくっ子 30コ入り
貼る ぬくっ子 30コ入り
posted with amazlet at 14.03.01
IRIS FINEPRODUCTS(アイリスファインプロダクツ)
売り上げランキング: 2,069

ろうそくの話でもあったとおり、石油ストーブなんて危なくて使ってられません。余震でズサーc⌒っ゚Д゚)っしたら一発でアウトです。我が家にはありませんでしたが、暖を取るためにカイロがあったらもう少し楽に過ごせた気がします

 

 

カップヌードル

 

日清 カップヌードル 77g×20個
日清食品
売り上げランキング: 298

すぐできる。うまい。

 

 

カロリーメイト

 

カロリー計算とかわかりませんが、母が凄い買いこんでいたおかげで初日の夜はこれ食べていた記憶があります。なにより美味しい。チーズ味が至高。

 

 

風呂の残り湯&新聞紙

 

単純にトイレの水を流す事ができる。これだけで十分すぎるぐらいです。後半になると残り湯もなくなってきたので、汚いですが大きい方は新聞に出して包んで庭に置いておきました。

 

 

紙皿&紙コップ

使い捨て カレー皿 エコでオシャレな eモールド カレー皿 P017 50枚入
株式会社エコ・アイ
売り上げランキング: 5,447

 

我が家では食器棚が倒れて食器の9割が壊滅しました。まさかここまで割れるとは思っていなかったので正直驚きでしたし、その後なにか食べるときにあの皿がないこの皿がないと不便だったのをよく覚えています。一つ家にあると安心できそう。こちらも余震のことを考えると深めのものがおすすめ。

 

 

携帯の充電器

電池で動くやつとか、予め充電しておくやつとか、最近はスマホ持ってる人が多いので既に所持していそうですが、やっぱりあったほうがいいです。メールは半日ぐらい経ってから届きますが、誰かと連絡が取れるというのはやはり大きいです。当然電池のやつを強くオススメしておきます。

 

 

 

大量の小説、漫画

 

いかにして問題をとくか
G. ポリア
丸善
売り上げランキング: 3,460

何を言ってるんだお前はと言われそうですが、本当です。社会人だとしても仕事に行けない状況になる人が大多数だと思います。そうすると大体二日目辺りから「あまりにもやることが無さ過ぎてつまらなくなってくる」ことがあります。ご飯も食べれるようになったし、先述もしたとおり30分おきに震度4程度の余震がくると「あぁ今の大きかったなぁ」ぐらいの反応しか無くなってしまうんです。なので電気が通るまではひたすら積読本を消化していました。あとゲームボーイ等の電池で動くゲームハードも大活躍した記憶があります。ポケモンのクリスタルとか懐かしすぎてめっちゃ楽しかった。

今思うと、単純に現実逃避にもなっていた気がします。少なくとも、気分が明るくなったのは確か。

 

 

飲料水、お茶&水用タンク

尾上製作所(ONOE) ウォータータンク 20L OWS-20C
尾上製作所(ONOE) (2012-03-08)
売り上げランキング: 1,052

水汲みに行くのはやっぱり辛いです。うちの近くに避難所があったからいいものの、少しでも遠かったら帰り道がかなり辛かったと思います。車を使いたくなる人もいると思いますが、そもそもガソリンを入れられないので水汲み程度の理由で車を動かすわけには行きません。自宅に12Lぐらい置いてあったら楽だったのになぁなんて思いました。単純に飲み物としてお茶をおいておくのもありだと思います。

それが無くなった時にやはり水汲みにいかなければいけないわけですが、水用のタンクを持っているひとがすごく羨ましかったです。私はペットボトルで持ち運んでいましたが、一気に大量の水が運べるというのはそれだけで十分メリットだったと思います。

 

 

自転車

 

糞田舎なのに車にガソリン入れるのに8時間かかりました。後はお察しください。

 

 

だいたいこんなもんでしょうか。後半がグダグダしてしまった感じがありますが、覚えている限りこのへんの物があったらもう少しまともに過ごせたと思います。ぜひ誰かの参考になれば幸いです。

 

それでは ノシ