しがない学生の雑記

吐けども吐けども毒を吐く。

誕生日だし18歳で死のうと思っていた話をする

http://www.flickr.com/photos/23334460@N00/3273518391

photo by freakgirl

 

誕生日だぞ.祝えよ.

 

 
 
と,いうだけではあまりにも芸がないので,今日は誕生日の話を書きます.誕生日というと色々ありました.もともと性格がひねくれていた私ですが,今思うと昔から誕生日というイベントは憂鬱でした.
 
 
憂鬱に感じだしたのは小学6年生の頃.年を取れば取るほど背負う責任が大きくなるのを感じ,「おとなになる前に死んでしまえばいいのではなかろうか」とか考えて,最終的に「大学受験のために一生懸命勉強したふりをして,それなりの大学に入学することを失敗して,そのショックで自殺したことにすれば,世間的にもいい感じなんじゃなかろうか」という結論に至っておりました.嘘みたいな話ですが,私は至って真面目にこの文章を書いております.要するに,本当の話です.
 
 
なんでこんなこと考えていたのか.大体の原因は家庭環境にあったように思います.何かにつけてヒステリックになる母親,母親に愛想をつかして家から出て行った父親,明らかに家を嫌い父を擁護する父方の親戚,まぁ言い出したらキリがないぐらいです.あと,小学校でも色々ありましたね.高学年の担任の教師が生徒にセクハラかなんかして消えた話とか,特別支援学級の子と仲良くしたらろくでもない目にあった話とか,まぁそれなりに黒いこととか,いろいろと人間を嫌になることは経験していたように思います.*1
 

そういうのをたくさん見て,小学6年生の私は死ぬことを考えたのでしょう.それ以降の人生は理不尽な社会に押し潰されるろくでもないものになるのだから,だったら社会が失敗を見逃してくれる未成年のうちに色々やって,早めに死のうと考えていたわけです.
 
それ以降,私の中で誕生日というのは,死に対するカウントダウンでした.誕生日の度に自分の中では「後何年で死ぬのか.そっか.」といった,モラトリアムな感覚を味わっていました.
 
 
 
 
 
ここでネタばらしをしてしまうと,年齢は一応ごまかしておきますが,私は現在18+n歳(nは自然数)です.要するに,死んでおりません.何故私は死ななかったのか.理由はとっても単純で,死ぬのがもったいなくなったのです.
 
 
18歳で死ぬことを考えて以降,私は「どうせ死ぬんだから」と開き直って,色々なものを見聞きするようになりました.しかもこのタイミングで自宅にインターネットが開通したんです.*2
 
元々読書好きで好奇心だけが取り柄だった私にはインターネットの広大さはとても魅力的に思えました.検索をすればその知識が得られるという事実は私にとって相当なカルチャーショックで,井の中の蛙が海原どころか大宇宙に放り投げられたようなものでした.
 
その結果,色んな物を見つけて,色んな物を面白いと思うようになりました.色んな物にハマって,ついでに色んな物が怖くなりました.でもそれらの体験は,やっぱり楽しくって.この頃から面白いものに貪欲に鳴り始めていました.
 
そんなことをしていたら,当時聞いていた某インターネットラジオでこんなやり取りがありまして.
 
本屋さんに行くでしょ.で,今日買う本を持ってレジに並ぶわけじゃないですか.それでその時にこう,周りを見回すんですよ.そうすると,レジでバーコードが読み取られている本があって,前の人が持っている本があって,店員さんの奥には発注か何かで取置されている本があって,それで,もっと視野を広げると,当たり前ですけどたくさんの本が陳列されているんです.
 
それで,もう一回自分の手元を見ると,たった数冊しか無いんです.もちろん興味を持った本だけなんだけど,それでも本屋さんには,自分が興味を持つかもしれない本がたくさんあって,その中には多分,自分が面白いと思う本もたくさんあるわけでしょう.
 
だから毎回本屋に行くと凹むんです.自分が今から読める本はたったこれしかないのかって.
 
 
このやり取りが当時の自分には相当響きました.よく考えたら自分が生涯でできる経験なんてほんの一握りなのに,なんでそんな死に急いでいたんだろう,と,改めて考えなおすきっかけになったのを覚えています.この頃から,もっと面白いものがあるんじゃないか,もっと楽しいことが,社会にはあるんじゃないのかなんて,ちょっと社会に希望を持ち出しました.
 
そして,この希望が確信に変わったのが高専への進学でした.もともと興味を持っていた情報系の勉強はやっぱり楽しかったんですが,それ以上に面白かったのは実は高専の学生でした.高専の学生ってまぁはっきり言ってみんな頭おかしいんですけど,その代わりに大抵の学生はみんな何かしらの専門家ばかりだったんです.だから,会話する度に知識が増えたり,新たな発見がたくさんあったんです.
 
私はインターネットの欠点って,求めている情報を得るのはすごく簡単なんだけど,求めていないけど得られたら嬉しい情報を得るのが凄く難しいところだと思っているんですが,そういう意味で高専生として送る学生生活は足りない部分を埋めてくれるものだったんですよね.そのおかげで私は立派にキモオタになったわけですが…….
 
 
 
そんな学生生活の中で必死にレポート書いていたら,いつの間にか19歳になっていました.
 
 
 
文章的には急に飛んじゃったんですけど,実感としては本当にそんな感じだったんです.完全に18で死ぬことを忘れていたんです.思い返すと18歳当時はいろいろやってみようと思って馬鹿みたいにいろんな役職や部活を掛け持ちして,結果として毎日泥のように眠っていた時期でしたから,そんなこと思い出しもしませんでした.
 
 
18歳で死のうと思っていたことを思い出したのは20歳になってちょうど成人式を迎えた頃でした.いつの間にか死ぬ気でいた18歳は通り過ぎ2年.未成年でいるつもりが成人になっていました.なんとなく一人で頭をポリポリかいてみたりしたんですが,何をしたってその事実は変わらなくて.なんとなく,気恥ずかしい物を感じたのを覚えています.
 
20歳になって人生を振り返ると,思い出すことがたくさんありました.面白いものはたくさんあって,楽しいことも苦しいこともたくさんありました.それでも,あのラジオで聞いたやり取りは,まだ自分の中には生きていました.
 
きっと今まで経験したことは,あのやりとりで言うところの「手に持った数冊の本」でしか無いのでしょう.だから,今の自分に必要なのはきっと周りを見ることなんだ.自分が興味を持つことは世間には数えきれないほどあるのに,それを見つけることをやめるなんて,あまりにももったいない.
 
 
この時にはじめて,もうちょっと頑張って生きてみようかな,と思えました.
 
 
 
 
 
改めて考えなおすと,この話って完全に私が中二病をこじらせただけの話なんですが,それでも,18で死のうと考えていなかったら,今の人生はなかったんじゃないかと思います.きっとこのこじらせがなかったら,もっと自分の人生は平坦で,こんなに面白くならなかったんじゃないかなぁと思います.*3
 
 
今こうやって誕生日を迎えると,それはそれで憂鬱でだったりします.というのも,やっぱり未成年のうちにもうちょっと恥をかいておくべきだったかなとか,この歳になって新しく何かを始めるのはこっ恥ずかしいなとか,若いうちの時間の使い方が下手糞だったことについて大変憂鬱になります.自分より若くて優秀なエンジニアにはたくさん会ったし,ぶっとんだ発送ができるプランナーにもたくさん会ったし,学校の勉強しないでこっちの勉強すればよかったかなとか考えて憂鬱です.
 
もちろんそれだけじゃなくて,単純に自分の死がゆるやかに近づいていることも憂鬱に感じています.限られた時間でどんな面白いものを見つけられるのか,例の本をどれだけ探して読めるのか,そういうことを考えながら毎日生きています.
 
 
いつ死ぬかわかんないですけど,楽しいことをたくさんしてから死にたいですね.それだけは今後も変わらないと思います.
 
 
 
 
 
最後にもう一回乞食リストを.卒論書きながらプレゼントお待ちしております.よろしくお願いします.
 

*1:それでもいわゆる本物の方々から比べれば大したことはないのでしょうけれども.

*2:ちなみに自宅にインターネットを開通させるのは小6当時の私がモデムの設定とWindowsXPのネットワーク関連の設定を何の知識もない状態でやったからで,それがきっかけで情報系に興味を持ち始めたのですが,それはまた別のお話.

*3:もちろんここで書いていない思い出はたくさんあるんですけど,それらが生まれるきっかけも結局はこじらせに収束するんじゃないかと思います

ガラスの花と壊す世界見てきたので感想とか

こんばんは.卒論書きたくないのでネタバレ無しでさくっと感想記事書きます.

 

https://twitter.com/zyusou/status/687437036802977793

 

こんな感じで今日は映画を見に行ってきました.一日三本見るの超楽しい.

今日は傷物語一章とスターウォーズも見たんですけど,個人的に一番印象的だったのは「ガラスの花と壊す世界」でした.ので今日はその感想をざっくりと.他2つについてはそのうち書くかもしれません.

 

f:id:zyusou:20160114230613p:plain

引用元:http://www.garakowa.jp/og-image.png

 

公式サイトはこちら.

 

garakowa.jp

 

www.youtube.com

 

アルペジオの後編見に行った時とかガルパン見に行った時も予告編が流れていてマークしていた一本.やはりカントクさんの絵が本当にまんま動いていたのが印象的だったんですよね.情報系の学生としてプログラムが可愛い女の子になっている映画を見ないのも恥ずかしい話ですし,これは見ておこうと思ってました.あと,あやねる出てるし.

 

 

ひょっとして彼女たちはLispで書かれているのでは……?個人的にはPython3で書かれていてほしい…….現実的にはやっぱりC言語なんだろうけど(これも若干ネタバレかもしれないなぁ)

 

 

 

それでは感想に入ります.以降,この映画を指すときは「がらこわ」と表記することにします.公式のURLを見てもそうだし,Twitter見た感じだとみんなこう表記しているので.

 

 

 

がらこわ,正直最初はだいぶ色眼鏡で見ていたところがありましたが,いざ最後まで見るとだいぶ好きな方の映画でした.これはもうちょっと評価されてしかるべきだと思う.

 

ストーリーそのものはものすごくざっくり書くと,予告編にもある通り,アンチウィルスプログラムの女の子たちがいる世界(というよりストレージ)に突然謎の少女が現れてきて云々,という王道的な展開.こういうストーリーなので,世界観そのものや謎の少女に関する部分が話の軸になります.

 

この辺は何言ってもネタバレになるのであんまり書けないんですけど,後半は情報系学生としてにやにやできる部分がありました.

 

 

まず「がらこわ」の最大の魅力なんですが,私としては60分で綺麗に収まっていることを挙げたいです.改めて考えると本当に上手いことやってるよなこの映画.60分でちゃんと伏線を張ってちゃんと回収していました.せっかくなのでなにか例をあげたいんですがどうしてもネタバレになってしまうので書けないのがもどかしい.

 

見れば分かるんですけど,がらこわでは60分間をフルに使って話を上手いこと広げてちゃんと納めています.なぜこの世界観に女の子が二人いて,彼女たちがウィルスと戦っているのか?なぜ謎の少女が出てきたのか?そもそもなんでこんな世界なのか?予告見ていればなんかこう,ぼんやりもやもやっとする部分があると思うんですけど,安心してください.全部収まってます.

1クールのアニメでも適当なところが見つかるとすぐにキレる現代の若者代表の私として,この収まり具合は本当に満足.特に後半の伏線回収が急速で行く感じはなかなかに爽快でした.

 

 

 

しかし逆に言うと,ここががらこわの大変もったいない部分でもあって.上手いこと話を収めるために,全体的に話が進むスピードが速めになっています.ぶっちゃけると,これ見て「全部理解できた!」って言える人少ないんじゃないのかなぁ…….私もこれが原因で2000円のパンフ買っちゃった人なんですが…….

 

https://twitter.com/zyusou/status/687495535972896768

 

上映直後にツイートしていたんですけど,本当にこんな感じ.もっと言ってしまうと,表現のための間(ま)を削りすぎているきらいがあるように感じました.このクオリティならもう一時間見たいぐらいです.でもそれは映像そのものが見たいというよりかは「理解するための時間がほしい」のでもうちょっと見たいと言う感じ.最後のオチとか,あのスピードで提示されたらPC触ってない人はそもそも理解できないんじゃないだろうか.

もちろん,もっと単純に見たかった部分というのもあって,特に中盤の日常パートなんか省くにはもったいなさすぎると思う.

 

https://twitter.com/zyusou/status/687496020297564160

 

キャラにせよ設定にせよポテンシャルは有り余っていますから,その辺がどうにもなぁ…….本当にもったいない.それだけで終わらせちゃうにはもったいなさすぎる.

 

 

 

 

そんなわけで,感想でした.なんか褒めてんだか貶してんだかよくわからない文章になってしまいましたが,それでも結構好きな方なんですよ.好きな方だったからこそ粗が目立つというか,目につくところが結構あって.本当にもったいない映画だった…….

 

 

この後は本編で書くにはまとまりが無いと思った感想です.読みたい人だけどうぞ.

 

 

 

 

 

 

 

おまけ,ストーリー以外で印象に残ったところ

 

ストーリーの話ばかりしていたのでもう少し違う話をすると,映像そのもののクオリティが予想以上に高かった.作画はすっごくいいです.今日一緒にみた傷物語と比較しちゃうとアレなんですけど(というかあっちは背景のCG等もあるから比べるのがナンセンスな気もするんだけど),それでも劇場版アニメだけあって気合入ってます.

キャラクターみんな超かわいいし活き活きしています.ドロシーちゃんうちのPCでアンチウィルスしてください.くだらない話はさておき,本当にカントクさんのキャラがそのまんま動いていますから,これだけで幸せになれます.

 

あと主題歌がいい.

 


【ガラスの花と壊す世界】主題歌CD「夢の蕾」【試聴PV】

 

映画のタイトルの通り本当に綺麗で透き通ったような曲ですね.買いました.作中でもちょくちょくこのメロディーラインが流れるんですけど,ここからのエンディングへの入りはいい感じですよね.まぁよくあるパターンではありますが.

 

 

 

あぁ,やっぱりもったいない映画だったな…….ストーリーも本当はもっといろいろ描いてるんでしょきっと.うぅん…….

猿にブログを書いてもらう

ウキャキャッキーキャキャッキャキーキャキーキャッウキャキャッウキーキャ!
ウキャウキャキーキャキャウキャウキャキャッキャキーウキャウキーキャウキーキャウキャキーウキーキャッキャキャキャッウキャ!
ウキャキャッウキーキーキーキャッキャキャッキャキャッキャウキャウキャキャキャッキーウキャ!
キャウキャウキャキーキャッキーウキーキーキャキーキャキャキーウキャキーウキーキャッキャッウキャウキャキャッキーキーウキーウキャキャッキャッ!
ウキーキャッキャウキャキャキャッウキャキャッキャキャキャッウキーキャッ!
キーキャッウキーウキーキーキーウキャキャキャ!
キャキャキーキャッキャッキャッウキー!


キャキャッウキーウキーウキャキー!
キャッキーキーウキーウキーウキャキャキーキャッキャキャッキャキャキーキャウキーキャウキャキーキーウキーキー!
キーウキャウキーキャキャウキーキャキーウキーキャッキャウキャキャキャッキャキーキー!
ウキーウキーキャッウキーキャッキャウキーキャッ!
キーキャウキーキャッウキャウキャウキャキャッウキーウキーウキャウキーウキーキャッウキーウキーウキャウキャウキャ!
キーウキャキャウキーキーキーキャッウキャウキャキーキャキーウキーキャウキーキャッウキャキャッウキャウキャウキーウキーキャッウキャウキャウキャキャッ!
ウキーキーキャウキーウキャキーウキーキーウキャウキャキーキャッキャッキャッキャッウキャキーキーキーキーウキャキーキャッキャッキャッウキーキャッウキー!
ウキーウキーウキャキーキーキーキャッキャキャッウキーウキャウキャキャッキャッウキーウキャウキャ!


キーキャキャッウキーキーキーキーキャッキャッキーキャッキャッウキャキャキーキャウキーウキャウキャウキャウキャウキャ!
ウキーキャウキーキャッキャウキャキャッキャウキャウキーウキャキーウキャキャキーウキャウキャウキー!
ウキーキャッキーウキーキャウキャキャッキャキーキーキャッキーウキャウキーウキーキーキャキャキャウキーキーキャッウキーキャッキャウキャウキーキーキャキャッ!
キーウキーウキャウキーキーキャッウキーキャキャキャキー!
ウキーウキーキャウキーキーウキャキャッウキーウキーキャッウキャ!
ウキーキャッウキャキャウキーキーキーキャッキャウキャウキャウキャキャッキャッキーウキーキーキャキャウキャウキャキャウキャキー!
キャウキーウキーウキャキャウキャウキャキーキーキーキーキャウキャ!
キャキャウキャウキャキーキャキーキーキャウキャキャキャッウキー!


キーウキャキャキーウキーキャッウキーキーウキーウキーウキーキャッキャキャッ!
キャッウキャウキーキーキーキャウキャウキャウキーキャッキャッウキーキャッウキャキャッウキャキャッ!
ウキーキャウキーウキャキーキャウキャウキーキャ!
ウキーキャッキーキャッキャキャッキャッキャッ!
キャキャウキャキャッキーウキーキャッウキーキャウキャキャキャキャウキャキーウキー!
ウキーキーキーウキーキーキャッウキー!
キャッキーウキャキャッキャッキャッウキーウキーウキャキーキャキャッキャッウキャキャッキャウキャウキャキャキャッウキーウキャキャ!
キャキャッキャウキャウキーキャッキャッキャッウキャキーウキー!


キャッウキーウキャキャキャッウキーキーキャキャキーウキャキャッウキーキャッウキーキャッキーウキーキャッウキャウキャ!
ウキャキーキーキャッキーキャウキーウキーキャッキャッキャッウキャキャ!
ウキャキャッウキャキーキャウキャキャウキャキャッウキャキー!
ウキャキャキャッキーウキャウキーウキーキャッキーキャウキャキーキャウキャキャキーウキーキーキャッウキャキーキャキャッキャウキャ!
キーキーキャキャッウキャキャキャウキーキャ!
ウキーキャッウキーキャッキャウキーウキャキャッキャッキーキーウキャ!
ウキーウキーキーキーキーウキーキーキーキーキャッウキーウキーキャ!
キャウキーキャウキャウキャキャッキャキーウキーキャウキャウキーキャッキャキーキーウキーキーキャキャキーウキャキャッウキャキャッキャッキャッウキー!
ウキーウキャキャッキーウキャウキーキャキャッウキーウキャウキーウキャキャキャッウキャキャウキー!
キャウキャウキャキャキャウキャキャッウキーキャキーキャッウキーキャウキャウキー!
ウキーキーキャウキーキャキーキャキーキーウキーウキーキャッキャキャウキャキャキーキャウキーウキーウキャキャウキャウキャウキーウキーウキャ!


ウキャキャッキャッウキャキャッウキーキャッキャッ!
ウキャキャッキーキーキーキャッキャッキャッキャキャッウキーウキャキャキャキーウキャ!
キーウキャキャッウキャウキャキャッキャキャキャッウキャウキャキャッウキーキャッキャキーウキャキャッキャッキャッウキーキーウキーキーウキャ!
キーウキーキーキーキャキャッキーウキャウキャウキャキーキャ!
ウキーキーキャキャッウキャキャキャッキャウキーキャッキャッキャキーキーキャキャキャキャッキャッキーキー!
ウキャキャキャキャッウキーキャッウキーウキャキャッ!
ウキーキャウキーウキーキャキャッウキャキーキャウキーウキャウキャウキャキーキャッキャキー!
キーウキーウキーキーキーキーウキャキャッウキーキャッキャウキーウキーウキャキャッウキャキーウキャキャッウキーウキャキーウキーキャキャキャウキャキャキャウキー!
ウキャキャウキャキャッキーキャッキーキャウキャウキャウキーウキャキャキーウキャウキーウキャキーキーキャッキーキーウキャウキャウキャ!
ウキャウキャキャキーウキーキャッウキャウキャキャッキャッキャッキャッウキャキャキャキャウキャウキャ!
ウキーキーウキャウキーウキャキーキャウキャウキーキャッ!
ウキャウキーキャッウキーキャウキーキャッウキーキーウキャキーウキャキーウキーキャッウキャキー!


キャキーキャキャッキャッウキャウキャウキャキャキャキャッキーキーキャキーウキーウキーウキーキーキーウキャキャウキャウキャキャッ!
キャッキャッウキャキーキャキー!
ウキャキーキャキーキャウキーキーウキャキャキャッキーウキーキーキャキャッ!
ウキーキャッキャッキーキャッキーキー!
ウキーキーウキーウキャウキャキャッウキャキャッキャッキャッウキャキャウキーウキーキャウキーキャウキーキーキャッウキャ!


キャッキーウキャキーキャウキャキャッキャウキーキャッキャッキャッキャウキーキャッキーウキーウキーキャッキーウキャウキャウキャキー!
ウキーウキーウキーウキーウキーキャッウキャキーウキャウキーキャウキーキャキャッウキャキーキーキャッキャッウキーキャッウキャウキーキー!
キャッキャキャッキャッキャキャッキャッ!
キーウキーウキャキャッキーキャッウキーキャキャッキャキャウキーキャウキーキャキャキーキーウキャキーキーキャッウキャキャキャ!
ウキャウキャウキーキャキャウキャウキーキーウキーウキャウキャウキャキーキャキーキャウキーウキーキャッウキーウキーキャッキー!

# -*- coding: utf-8 -*-

import random

word_list = ["ウキー", "キー", "キャ", "ウキャ", "キャッ"]
end_line = "!\n"
end_paragraph = "\n\n"
min_word = 5
max_word = 30
min_line = 5
max_line = 12
paragraph_number = 8


if __name__ == '__main__':

    with open("blog.txt", mode="w", encoding="utf-8") as file:
        for i in range(paragraph_number):
            line_number = random.randint(min_line, max_line)

            for line in range(line_number):
                word_number = random.randint(min_word, max_word)

                for word in range(word_number):
                    file.write(random.choice(word_list))
                file.write(end_line)
            file.write(end_paragraph)


_人人人人人人人人人_
> 猿じゃなくて蛇 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

我ながら少しも面白くないんですが,年始に更新しないのもどうかと思うので.
本年もよろしくお願いいたします.

個人的コミケの度に絶対買うサークルリスト

こんばんは。タイトルの通りです。コミケも近いのでみんなこういうリスト作って紹介し合えばいいと思う。ちなみに私はいつも委託経由で購入しているので、有名所がほとんどです。にわか臭いとか言われるかも。いずれにせよ、この記事読んだ方の琴線に触れるサークルが一つでもあれば幸いです。

 

あと、音楽を言葉で説明できるほどの語彙力文章力がないので、私が聞き惚れるきっかけになった曲とか、新譜のXFD動画とか貼っておきます。とりあえず聞いてみてください。それと順不同です。だいたい私はiTunesで見つけた順です。

 

それと一番書くべきことなんだけど、ほとんど東方関連です。東方経由で好きになったサークルが今も東方関連で二次創作しているせいもあって、東方関連ばっかりです。あと18禁は今回は除外しました。

 

 

1.FELT

http://feltmusic.net/

 

個人的には知りうる中で最強だと思っている。

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

聞いてみてハマる人は多分すぐにハマるんじゃなかろうか。同じような曲調なんだけど同じじゃないのが良い。気になった人は新譜と、委託にあればベスト盤を購入すると良いと思います。

 

 

 

2.岸田教団&THE 明星ロケッツ

kisidakyoudan.com

 

もはや説明不要、というかみんな知ってるよねって感じ。

 

www.youtube.com

 

 

新譜が出る度にずっと聞いてるけど中毒性はないです。ランダム再生でかかるとプレイリストを切替してずっと聞くけど中毒性はないです。

 

 

 

3.発熱巫女~ず

http://hatsunetsumikos.net/flcd/

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

  

端的に書いてしまえばおしゃれ(語彙力がない)。最近(一番下のXFD)はダンスっぽいのが増えた。昔のアレンジ(上のようつべ)も結構好きだし、今のは今ので凄く聴きやすいので好きです。

 

 

 

4.Liz Triangle

http://liz-tora.com/liz-tora/

 

www.youtube.com

 

 

 ボーカルのlily-anさんの声に惚れて毎回買っている。今回のXFDがかなりツボで大変楽しみです。

 

 

 

5.東京アクティブNEETs

 

neets.tokyo

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

毎回動画に出てくる罪袋が荒ぶってる。考える前に踊れって感じのアレンジ。艦これの生オケなんかも出してますけど、こっちはこっちで大変良いものです。

 

 

 

こっから同人誌。

 

 

6.WNB

 

http://www.h4.dion.ne.jp/~wnb/

 

こちらも有名どころ。か”わ”い”い”!!!!!思わず藤原竜也になる可愛さ。ごちうさも相当かわいいけど、私の中ではこのサークルの絵と並ぶ。急にフェチをぶっこんで大変申し訳無いんですけど、このサークルの絵の何がいいって足が過剰に細くないところ。詳細はリンクからどうぞ。

 

 

7.ForestRest

 

morinohon.blog66.fc2.com

 

数年前に出たオモイトって漫画からファンです。イラストそのものの雰囲気も好きなんだけど、単純に漫画そのものが面白い。前回の夏コミのやつはニヤニヤが止まらなかった。

 

 

(8.ゆず屋)

 

yuzuya.style.coocan.jp

 

フォント関連の同人誌作ってるサークル。というか人生初めての同人誌がここの明朝体特集。()書きなのは現在活動休止中だから。書体の研究新刊が出たら買います!(涙目)

 

 

 

9.アロハニッケル

www.pixiv.net

www.pixiv.net

 

艦これの同人誌読みだしてからファン。那珂ちゃんのやつが本当に良かったんだよ。こういう二次創作が好きなんだよなぁ……って感じの同人誌を毎回読ませてくれるので今回も期待している。

 

 

 

10.ルミノシティ

http://lumino.sakura.ne.jp/

 

www.pixiv.net

 

か”わ”い”い”!!!!!!ここも有名所だから説明不要な気がする。漫画読んでるとにへらってしてくる。人としてダメな顔を更にダメにする同人誌を出すサークル。

 

 

 

 

だいたいこんな感じでした。

 

改めて書くと本当に有名どころばっかりだなぁ……。もうちょっとこう、冒険して色んな物を買って視野を広げたいんだけど、予算も限られているし、何よりこう、あんまり言っちゃダメなんだけど、どうしてそうなんだろうなぁってのを買っちゃった時のあのなんとも言えない感じが嫌で、ねぇ。

 

 

そういうわけで、みなさんもこういうリスト公開しませんか。もちろんアレです、自分だけ知っておきたい奴とかは隠しておく方向でいいですから。ね。

 

頑張って書いたって伸びないもんは伸びない

今週のお題「マイベストエントリー」

 

マイベストエントリーですって。今まで書いてきたエントリーはだいたい200本ぐらいなんですけど、今年書いた中で一番力を出しきれたと思うのは、実は今週書いたこのエントリだったりします。

 

siganaitohoho.hatenablog.jp

 

今持っている言葉のセンスとくだらなさを出来る限り詰め込んだ一本だと自負しております。でもそれを人が読んで面白いと思ってくれるのかというと、実際は全然そんなことはなくて、このエントリはびっくりするぐらい伸びませんでした。うーむ、つらい。

 

これまで数年ほどこのブログ書いてきてバズったことってそれなりにあるんですけど、その殆どが自分が意識して書いていないエントリーなんですよね。要するに、これは面白いだろうからこう書こう、みたいなこと考えないで書いたエントリーばっかり伸びるんですよ。

 

もちろん、更新タイミングとか内容とか、いろんな要因が重なったうえでバズるかどうかが決まるはずですから、一概に言えたものではないのです。でも、実際にこうやって結果として出ていると、私は人が面白いと思うものを理解できてないとも言えるわけで。

 

やっぱり勉強不足なのかなぁ……。もっといろいろやってみないといけない気がします。