しがない学生の雑記

吐けども吐けども毒を吐く。

奨学金の使い道をまじめに考える

どうもこんばんは、二十歳にしてローンを組んだ人です(大嘘)

 

今週、出していた奨学金の申請が通ったらしく、JASSOから第一種奨学金(利子がない方です)をお借りすることが決まりました。ヽ(=´▽`=)ノワーイ

私自身は通学にかかる時間と週末に課題をこなし自分でいろんなことをする時間を確保することを考えると、バイトはガッツリ出来ないので、借りられて本当に良かったです。

 

しかしながら、奨学金関連の話題では必ずと言っていいほど返せない人間が出ているのも事実。というか、そんなもの見ると借りた奨学金を何に使っていいかわからなくなってきたので、今日は自分の整理のためにも自分で奨学金の使い道を考えてみたいと思います。

 

まず、借りられた金額を見て行きましょう。私が実際に借りることが出来た金額は108万円。利子なしで毎月45,000円ほど、2年間入金されることになります。煩悩がまみれそうな金額ですね。大学院に進学した後も2年間同様の奨学金を借りるつもりなので、総額216万円程度になると仮定します。

 

それではここから自分が将来使用するであろう金額を削っていくことにします。

 

大学院の学費

さっくり調べてみたんですが、国立大学の大学院の入学金は四捨五入して大体30万。そこから2年分の授業料を計算すると大体半年で30万円。2年間で120万円ですから、合計で150万円ですかね。

 

こうしてみると学費分は奨学金だけで余裕で支払うことが出来そうですね。この時点で残額は約66万円。しかし、問題はここからです。

 

生活費

何処の大学に進学するかがまともに決まっていない時点で計算するのはよろしくありませんが、家賃を除いた生活費は*1大体4万円の模様。

少なくとも今通っている学校には実家から通うことができるので、実際に生活費がかかるのは大学院分の2年間で96万円。この時点で-30万円です。

 

あれ?これって結構危ない気が……。今の時点でこんなに忙しいのに、大学院入ってアルバイトなんてしたら禿げ上がっちゃうんじゃないですか?

 

家賃

この時点で絶望しかみえませんが、次は家賃を考えます。こちらもばらつきが大きそうですが、平均でおおよそ6万円程度*2。これも大学院分の2年間で144万円。-174万円でございます。

 

 

結論

要するに私自身で174万円を稼ぐ必要があるということですか……。大学院生でこれだけ稼ぐのって多分厳しいですよね……。となると今のうちにある程度稼がないといけないわけですか。仕方ないから自分の時間を削って稼ぐかなぁ(・ω・`)RubyとかUnityとかMMDとか、いろいろやってみたかったんですけどね。

 

おまけ

友人たちへ。そういうわけなので遊びに誘わないでいただけると嬉しいです(血涙)