しがない学生の雑記

吐けども吐けども毒を吐く。

やる気が無い人との共同作業ってどうするのが正解なの?

こんにちは。春休みでーす。いぇーい。ピースピース。今日は久しぶりに毒を吐きまくります。

 

先日、一年間の期限付き勤務だったバイトが終わりました。いろいろ面白いこともあったので、自分ではよい経験ができたと思ってます。

 

しかし、このバイトを続けたいとは思いませんでした。というのも、同僚が全く働こうとしない人だったからです。簡単に話すと、2人でいくつかの決まった仕事を分担して行うはずなのに、彼は全く仕事をしようとしないのです。おかげでイライラしてばかりでした。ボーっと突っ立っているのとせっせと仕事しているのでお給料が同じなんですから、いっその事、私も働かない方が良かったんでしょうかねぇ……。

 

そういえば昨夏にインターンRailsを使う機会があったんですが、一緒に作業するメンバーは事前の準備期間にRailsどころかRubyすら勉強せずに参加して、結果的に大してプログラミングもできない私がコードの大部分を書くことになり、本当に悲惨なことになりました。

 

私の周りには時々こういう「やる気が無い」人があらわれます。皆様も経験あるのではないでしょうか。バイトの方に関してはお金がもらえるんだからやる気がなくても働くのは分かるんですけど、インターンの方については、自分の経験を積むとか、実力を試すとか、普通はそういう意識が高いことを目的に来るもんだと思っていたので、本当に不愉快だったのを覚えています。私は彼らが何を考えているのか全く理解できません。

 

そしてこれらのやる気が無い人との共同作業というのは、もう本当に苦痛なわけです。それはすなわち、自分一人での作業と何ら変わりありません。当然作業量はその人数分なわけですから、個人にかかる負担は相当なものになります。はっきり言って迷惑ですよね。

 

最近になって分かってきたのは、彼らのようなやる気が無い人々は迷惑だと言わないと自分が迷惑をかけていることが理解できないということです。ここまで来るともう悪口にしかなっていませんが、それでも本当なんですから仕方がありません。

 

とはいえ、毎回そうきっぱり言えるとは限らないわけで。これが年上だったり中途半端に仲良かったりすると面倒になりますよね。

 

いろいろ考えたんですけど、彼らみたいな人たちと一緒に何かをする時って、何が正解なのか全然わからないんですよ。この場合の正解ってのは、一緒に働いていると思えるぐらいに仕事量を分担できる手段、になるんですけども、そんな都合のいいことなんてあるようには思えません。

 

結局、泣き寝入りして必死に頑張るしか無いんでしょうか……。いっそのこと、私もサボる側に入ってしまえばいいのかな……。

 

 

 追記:コメントいただきありがとうございました。参考にさせていただきます。ただ、何となく語弊がある部分もあったような気がしたので追記しときます。

 

ななしさん

やはり自覚させることは大切なのかもしれません。インターン時のぶっちゃけ孤立している感は歪めなかったし、いっその事そうしてしまえばよかったのかなぁと思います。

 

ナルコさん

それで得ができるんであればいいんですが。結局貧乏くじを引くのは常識を持っている人間なんじゃないでしょうか。今回だって一方的に損しているのは私ですし。

 

id:iguchi1124

わたしは別にできない人との共同作業にイライラしているのではなく、何もしようとしない人との形だけの共同作業が大嫌いなだけです。多少なりともやろうとする姿勢があるならそれは全然問題ないと思います。というか、私はどちらかと言うとできない人に分類されるので、そのへんはとても言えたもんじゃないです。