しがない学生の雑記

吐けども吐けども毒を吐く。

基本情報技術者試験(FE)を受験してきました。

http://www.flickr.com/photos/13648123@N08/3194662301

photo by Alex France

 

 

こんばんは。疲れた。本当に疲れた。

 

恥ずかしながら二十歳にもなって基本情報技術者を受験して来ました。

 

解答確認したい方はこちらからどうぞ。

資格ちゃんねる : 基本情報技術者試験 平成26年 秋期 みんなの解答速報 - livedoor Blog(ブログ)

 

なんで恥ずかしがってるかって言ったら、私の周りでプログラミングしている年下の方々がかなりの確率でこの資格を持っているからです。普通に応用も持ってたりするからなお恥ずかしい。

 

よくわからないって方は、運転免許持ってない地方の大学3年生をイメージしていただくと分かりやすいと思います(ちなみに運転免許も持ってません/(^o^)\)

 

で、受験してきて個人的にいろいろ思うところがあったので書いていきます。

 

 

午前

あ、チャレンジで解いた問題だ!的な展開が多く、想定よりだいぶ速く解き終わりました。

 

個人的にイライラっと来たのは2問目の11進数を10進数にしてハッシュ値を計算する問題。見た瞬間の計算面倒くさそうな臭いが本当にすごかったんです。でもよく考えたら11の累乗って計算簡単なのにね。こういうところパッと考えられないから残念なんだろうなぁ。

 

あと、ナッシュ均衡の問題が出ていて驚きました。 ここ数年分の午前問題は解いていたんですが、一回も出てなかったと思うんですけどね。学校の授業でやっていたからなんとか解けましたが、問題文の説明もそんなに分かりやすくなかったので不安です。

 

そういえば前年度の午後問題を簡略化したような問題も出題されていました。やっぱりこの資格とりたいなら過去問を勉強するのが一番楽かもしれませんね。

 

 

午後

問題の午後ですよ。もう不安しかありません。全然関係ない話ですが。席の関係で窓際から入ってくる直射日光にずっと当たっていて、途中から頭が痛くて本当に辛かったです。ブラインド下げろよ試験監督。

 

そして不安なのは擬似言語と最初の問題。

 

擬似言語に関してはアルゴリズムの理解に随分時間がかかってしまいました。なんというか、まさかグラフ読む必要が出てくるとは思わんだ。実際は見掛け倒しでそこまで難解ってわけでもなかったんですが、擬似言語は苦手なので間違えていないか不安です。

 

あと最初の問題はルータの設定が( ゚д゚)ポカーンでした。問題文斜め読みしていて急にIPアドレス羅列されたらドキッとしますよ。こちらも読み解くまでに時間かかってしまいましたし、正直あたっている気がしません。不安です。

 

 

うーん。思い出してみても不安。

 

素直に解答速報とか見てもいいんですけど、なんかそれじゃ面白くないので結果出るまで放置する方向で生きていこうと思います。まだ希望を持っていたい。

 

 

 

ちなみに使用した参考書はこちら。

 

 

 

デカい、安い、使いやすい。三拍子揃っています。見開きで問題、解説、解答を全て一気に見ることができるのでとても勉強しやすかったです。

ただ、午後問題の解説については正直わかりやすいものとそうでないものの差が激しかったように感じます。

 

まぁ、受かった時は勉強した方法もここにかくと思いますので、その時にでも。

 

 

とりあえず疲れたので、明日の授業に向けて寝ます。おやすみなさい。